
本を読もう!そしてアウトプットしよう
何度も言うようですが、人間は忘れる生き物です。学習後20分後におおよそ42%忘れ、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後には77%忘れてしまうというのです。
しかし、繰り返すほど「忘れない脳」に成長します。思い立ったらすぐメモ、そしてTwitter、さらにブログ。カタチを変えてアウトプットするのが、最強な脳のトレーニングかもしれません。
自己啓発本が沢山出ているので、読んでみましょう。そして忘れないように、感想などを誰かに伝えると忘れないようになります。
アフィリエイトって知ってますか?
以前私は、アフィリエイトはアルバイトみたいなものだから、その時間があったら本業を頑張るべきと、言っていました。しかし、2020年からのコロナウィルスによるステイホームで思い切り時間ができ、会社に行けなくなった人たちの副業などでアフィリエイト業界がもの凄く発展しました。
簡単に登録できたり、WordPressに埋め込めたり、Twitterに連動できたり拡散の方法も沢山あります。
例えばこんな感じ。これは、Amazonと楽天のアフィリエイトに登録して、ヨメレバという「書籍紹介用のブログパーツ」サイトでソースを作っています。※テクニック的なことはまた別の機会に。
いいことづくめの読書にしちゃおう
ただ本を読むだけ、良かったよ~と、ブログで紹介するだけじゃもったいない。
きちんとレビューして、売れたら紹介料をもらえたら嬉しいですよね。
つまり、本を読む→感想をまとめる→レビューを投稿する→共感する人がその本を買う
という流れがいくらかの収入源になりつつ、誰かの役に立ったらどうですか?
何百円、何十円もらったって嬉しくないですか?せこいと思われて恥ずかしいですか?
おそらく、WEBの勉強を少しでもしている人であればそんなことを言う人はいません。何故なら、一昔前のアフィリエイトの認識はとっくにアップデートされているからです。アフィリエイターの人口は、多分あなたが思っているよりかなり多いです。
そして、アフィリエイトの報酬は天下のAmazonと楽天が支払うので、購入者はどこから買っても同じ金額を支払います。検索して買うより、リンクを貼っておいてほしい。とさえ思っています。
なので、あなたのビジネスと上手に組み合わせることによって、アフィリエイトで紹介料をもらうのはむしろ歓迎される事なのです。